7月19日(金) 18:00から、5年ぶりに、会派「よいち未来」の議会報告会を開催しました。
報告会の内容
前回は岸本議員と2人会派だったのですが、今回は5人での報告です。
参加者は、約60名ほどでした。
会場へ足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました!!
司会進行は、私が務めました。
会場へいらしてくれた皆さまへ感謝のご挨拶と、本日の流れなどタイムスケジュールからスタートです。
まず、岸本議員から、会派「よいち未来」を結成した時の経緯や想いの部分、そしてメンバーも増えた中で、力を合わせて、より一層頑張っていくという決意なども含めた挨拶をさせて頂きました。
山本議員からは、新たな道の駅の進捗状況について報告しました。
総務産建常任委員会 ( 山本議員は委員長です。) での資料を元に、少し丁寧に説明しながらの報告を致しました。
川内谷議員からは、民生教育常任委員会の最近の主だったもの2点と一般質問の報告をさせて頂きました。
まず、町内の団体から議会に提出された「補聴器購入助成制度の創設を求める陳情書」について、委員会での審議経過や会派としての結論に至った理由までを報告させて頂きました。
次に町営斎場建替事業についてのこれまでの状況をざっくりと報告させて頂きました。
そして、自身の一般質問の内容を報告致しました。
尾森議員からは、議会運営委員会での議会改革の一環である新しい取り組み、「どこでも余市町議会」について、報告致しました。
そして、自身の一般質問「余市・小樽間の鉄路とバス転換について」を報告しました。
10分間の休憩を挟んで、後半は会場からのご意見や質疑応答の時間としました。
会場からは、町営斎場のこと、関電の風力発電のこと、少子化に伴う学校の在り方、議会の在り方について、予算の在り方についてなど、多岐にわたるご意見を頂戴しました。
予定時間をオーバーして、まだまだ発言したかった方も居られたのではないかと思いますが、終了させて頂きました。
頂いたご意見は、議会の場で繁栄させて参ります。
アンケート集約結果
当日、発言出来ない方もおられるかと思い、また、感じたことを書いてもらい、次回の改善点に当てたいという思いから、アンケートをお配りしました。
アンケートは無記名で自由に書いてもらいました。
・本日の議会報告会は、どのように知りましたか?
- チラシ 7
- ポスター 1
- 議員 24
- 知人 4
- その他 2 (ブログ)
・報告会の開催時期は、いつ頃がよろしいですか?
- 春 2
- 夏 8
- 秋 14
- 冬 6
- いつでも
年に数回開催されたら良い
・報告会の開催曜日は、いつがよろしいですか?
- 平日 19
- 土曜日 8
- 日曜日 2
- いつでも
・本日の報告会でお気づきの点を自由にご記入ください。
- 会派の役割はなんなのか、疑問に思った。
- 私語が多く、聞き取りづらい。
- 周りの私語が気になった。
- 町の取り組みの説明のような気がしました。(新たな道の駅)
- 山本議員の説明が良い。道の駅の情報などは、委員会等で先に話し合いがあると思うので、事前説明を先にしておいてほしい。道の駅の資料を出したのであれば、質疑応答の資料も提出してほしい。
- 新人の議員さん、大いに期待しています。
- 資料が少なく、全員に配布されなかった。
報告会には、レジメ等、資料があればよい。 - 扇風機の音、傍聴者の雑音等で、よく聞こえず、聞いていても理解できなかった。
- 報告会を6月から9月の間の暑い時期に聞いても、冷房がはいっていない場所で聞くというのは、非常にどうかと思う。
- 会派とは? 役職を得るだけのもの?
- 議会と執行部は車の両輪である。
- 若い方が増えて良いですね! 応援しています。
- 各自の「夢」と「ビジョン」と「情熱」がもう少しね!
- 開催していただき、ありがとうございます。
今後も頑張ってください。 - 事前にマイク等のセットを確認してください。
- 暑い日だったので、冬にやってください。
暑いので、飲み物が必要になる。 - 開催の提案が決まっていて、進行がスムーズに行われていた。
- 町民それぞれ、思いがあることがわかった。
- 余市町の抱えている問題点、それに対する質問、提案などが、ほんの一部とは言え、聞かれて良かった。
- 議会全体でやってほしい。
- 貴重な報告を、ありがとうございます。皆さんの直接な報告は新鮮でした。
これからも町民の声を反映していただきますよう、よろしくお願いいたします。
・議会に対し、ご要望・ご提言をご自由にご記入ください。
- 各会派が何をもってまとまっているのかを、明らかにして議会の働きを活発にして頂きたい。
- 議会として、できること、できないことがあるが、先手を行く取り組みをしてほしい。
- 初めて出席したのでよくわかりませんが、議員の皆さんたちの熱意は伝わりました。
行政は法律などにも明るくないと理解できないことも多いと思います。私たちもですが、より一層の勉強が必要なのですね。
風力発電は、絶対反対したいです。 - JR廃止問題について、交通手段の確保をすること。
- 余市町の中学生の部活動のあり方について、早期に方向を示すこと。
- 会派から議会に対して、「町長が一つの事業に専念するのではなく、全体の行政に対して専念をするように」申し入れをしてほしい。
- 余市町のHPで公開している内容を、わかりやすく町民に伝えてほしい。
(余市町議会に関する町民アンケートなどの結果) - 報告会の回数を増やして欲しい!
- 一度、議会での質疑状況を見たいと思っています。
いつ、何をやっているのかの公報を示してほしい。 - 会派として、関西電力による風力発電事業について、質問をしてほしい。関電の環境調査は、関電100%子会社が担っており、全くずさんである。その点を町長に質問して欲しい。
- 余市の飲食店などにお金が落ちるようなイベントを企画してほしい。
- 公民館にエアコンつけてほしい。
- 子育て支援、若い人たちへの支援、とても大切なことだと思いますが、高齢者にも目を向けてほしいです。特に、冬、余市に住むのには、とても厳しい状況になっています。高齢者一人住まいの除雪対策について考えていただきたいです。
(年収の制限はしてほしくない!)
まとめ
とても暑い日で、会場は人が多く集まったこともあり、蒸し暑かったです。
そんな中の1時間30分は、キツかったと思います。
当初、会派内で「飲み物をどうしようか」という話をしましたが、「会場で物品を配布(金額に関わらず)して良いものか?」 という事もあり、「100円貰おうか? 」とかも考えたのですが、お金とるというのもどうか、となり、最終的にそのまま開催することとしました。
暑い時期の開催は、何かもう少し考えなくてはいけないと、そこは反省点として改善させて頂きます。
そんな中の開催にも関わらず、最後まで帰らずにご参加頂きましたこと、本当に感謝しております。
ありがとうございました。